手取り・税金・残業代のかんたんシミュレーションは "StockMoney"

【2026年版】SIerの新卒採用実績・予定人数

interview 業界研究
この記事は約2分で読めます。
PR

日本において、ある程度規模が大きいSIerの新卒採用実績、2026年卒業予定者の採用予定人数の調査結果です。

SIerとは?

以下の記事で紹介しています。

【業界研究】SIerの働き方は?ITコンサルとの違いは?
SIerってどんな仕事?入社したらどんな働き方になる?と中の人に聞いてみました。赤裸々に語ってもらったので、就活生はぜひ参考にしてみてください!

新卒採用実績と採用予定人数

各社ともに多くの新卒採用を行っており、今後も継続して採用する計画を立てています。

会社名SIerの分類23卒|実績24卒|実績25卒|予定26卒|予定
富士通メーカー系800301~
日立製作所メーカー系770815
日本電気(NEC)メーカー系600680301~
NTTデータユーザー系(通信)683697803301~
野村総合研究所(NRI)ユーザー系(金融)466504500程度
日本総合研究所(JRI)ユーザー系(金融)168245201~300
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)ユーザー系(商社)218294284350程度
SCSKユーザー系(商社)282309338301~
電通総研ユーザー系(広告)69148101~200
日鉄ソリューションズユーザー系(製造)185202200101~200
TIS独立系278265201~300
BIPROGY独立系110141
大塚商会独立系399428101~200
富士ソフト独立系809301~
日本IBM外資系486437

なぜSIerは人を取り続けるのか?

日本企業では引き続き業務におけるIT導入(DX)を進めており、人手不足が続いています。

その上、近年は生成AIをはじめとしたAI需要の高まりも生じています。

SIerのビジネスモデルは人数をベースにスケーリングするため、事業の拡大とより多くの人材の必要性の両面で、採用人数を一定確保し続ける傾向がみられます。

コメント