【業界研究】コンサルティングの事業内容は?初任給は?

interview 業界研究
この記事は約6分で読めます。
PR

近年、人気の就職・転職先としてコンサルティングファームが選ばれがちですが、そもそもコンサルティングとはどのような業務でしょうか?また、報酬の高さが目立ちますが、実際の初任給はいくらになるでしょうか?

コンサルティングとは

コンサルティング事業とは、企業の経営陣から相談を受けた内容に対してさまざまな分析・助言を行い、戦略策定・業務改善提案・業務実行を支援する事業です。

レイヤ別の整理

コンサルティングファームは、分析・助言・支援対象によって分類できます。

戦略コンサルティングファーム

全社戦略や事業戦略、M&Aなど、企業経営でいわゆる上流に関わる助言・支援を行います。経営状態に大きな影響を与えるため、高い分析力をもつ少数精鋭部隊が案件を担当します。

ピュアコンサルとも呼ばれ、頭文字をとったMBBが最も知られています。

  • マッキンゼー・アンド・カンパニー・インコーポレイテッド・ジャパン
  • ボストン・コンサルティング・グループ合同会社(BCG)
  • ベイン・アンド・コンサルティング

また、それ以外の外資系ファームでは、以下のような企業があります。

  • A.T.カーニー株式会社
  • アーサー・ディー・リトル・ジャパン株式会社
  • 株式会社ローランド・ベルガー

国内の有力ファームには、以下のような企業があります。

  • 株式会社経営共創基盤(IGPI)
  • 株式会社ドリームインキュベータ(DI)

総合コンサルティングファーム

戦略から業務まで広く関わります。全社・事業レベルの戦略策定に留まらず、より細かい業務レベルの改善提案(BPR)やプロジェクト遂行支援(PMO)、業務実行を担当することもあります。

有名どころには、世界4大会計事務所(BIG4)を出自とするファームがあります。

  • デロイトトーマツコンサルティング合同会社
  • EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
  • KPMGコンサルティング株式会社
  • PwCコンサルティング合同会社

会計事務所の本拠地はどれも海外であることから外資系ファームと認識されがちですが(出資関係上は)日系ファームです。

会計事務所には資本の独立が求められ、他社に出資できません。そのため、自身で資本金を集めたファームが本家に契約金を支払い、同じ看板を掲げて事業を行っています(メンバーファームと呼ばれます)。

一方、子会社として日本に拠点を置くファームもあります。

  • アクセンチュア株式会社

国内で最も多い約23,500人の従業員を有します。他のファームと比べても圧倒的な規模です。関わるレベルが細かくなるほど実行部隊として多くの人員が必要になるため、総合ファームは戦略ファームと比べて企業規模が大きくなります。

また、ここ数年で売上を急速に拡大しており、従業員数も急増中の企業があります。

  • 株式会社ベイカレント・コンサルティング

営業方法や組織体制などは他の総合ファームと大きく異なっています。名称から外資系ファームと認識されがちですが、内資系ファームです。

領域別の整理

経営レベルの上流・下流ではなく、強みをもつ事業領域によって分類することもできます。

金融

  • Ridgelinez株式会社
  • Simplex株式会社
  • 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所(NTTデータ経営研究所)

製造業

  • 株式会社クニエ

IT

  • アビームコンサルティング株式会社
  • フューチャーアーキテクト株式会社
  • 日本アイ・ビー・エム株式会社(日本IBM)

中小企業

  • 株式会社船井総合研究所
  • 山田コンサルティンググループ株式会社

企業特性別の整理

レイヤ別以外に、似たような性質の企業をグループとして整理されることがあります。

シンクタンク系

  • 株式会社野村総合研究所(NRI)
  • 株式会社日本総合研究所(JRI)
  • 株式会社三菱総合研究所(MRI)
  • 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社(MURC)
  • みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社(MHRT)

メーカー系

  • 株式会社日立コンサルティング
  • 株式会社富士通総研

広告系

  • 株式会社電通総研
  • 株式会社博報堂コンサルティング

ベイカレクローン

創業者がベイカレント・コンサルティング出身であり、同じような事業形態・人事形態をもちます。

  • 株式会社ライズ・コンサルティング
  • 株式会社ビジョン・コンサルティング
  • 株式会社ノースサンド
  • 株式会社Dirbato

コンサルティングファームはクライアントに対して分析・助言・支援を行う(コンサルティング業務・アドバイザリー業務を提供する)ため、通常は委任契約・準委任契約を締結します。

しかし、なかにはクライアントと請負契約・派遣契約を締結するファームも存在するようです。

契約形態によって業務に求められることが変わってくるため、ファームを選択する際は注意してみると良いでしょう。

コンサルティングファームの初任給一覧

上記の企業について、取り上げた順に掲載しています。

年俸制

各社の募集要項をもとに年収をまとめています(原則賞与含む、単位:万円)。

社名学士修士博士固定残業備考
ドリームインキュベータ600620620会社業績により決算賞与あり
DTC580600620最初の賞与は日割り
KPMGコンサルティング57059059050H
PwCコンサルティング550550550
アクセンチュア430430430
ベイカレント60060060045H
Simplex600600600
NTTデータ経営研究所460460460540H/年固定残業代891,000円/年
クニエ457468478
山田コンサルティング380400400240H/年固定残業代389,736円/年(学卒)
固定残業代410,256円/年(院卒)
日立コンサルティング420420420
博報堂コンサルティング360360360超過勤務手当、業績賞与あり
ノースサンド420420420480H/年固定残業代999,996円/年

※1万円以下切り捨て

月給制

各社の募集要項をもとに月収をまとめています。

社名学士修士博士固定残業備考
Ridgelinez380,000
(289,900)
380,000
(289,900)
380,000
(289,900)
35H 85,100諸手当5,000
アビーム370,300400,300400,300
フューチャー330,000
(237,300)
330,000
(237,300)
330,000
(237,300)
50H 92,700上位採用コースあり
日本IBM286,000286,000286,000
船井総研270,000
(197,000)
270,000
(197,000)
270,000
(197,000)
45H 73,000
NRI276,500304,500304,500
JRI286,000312,000個別対応
MRI254,900287,200328,700
MURC251,000283,000283,000
MHRT260,000280,000300,000
富士通総研264,000284,000
電通総研280,000300,000300,000
ライズ458,334
(339,114)
458,334
(339,114)
458,334
(339,114)
45H 119,220
ビジョン250,000
(184,000)
250,000
(184,000)
250,000
(184,000)
45H 66,000
Dirbato321,000
(218,785)
321,000
(218,785)
321,000
(218,785)
45H 102,215

※()内は固定残業代を含まない基本給

コメント