コンサルティング企業ごとに役職名は異なるものの、一般的にはコンサルタントからマネージャーを経て、パートナークラスに上がっていくと思われます。
役職が上がるとそれに応じて昇給しますが、実際の年収テーブルは概ねどのようになっているのか、調査した結果をまとめています。
(役職名は統一されていないため、金額ベースで分けています)
MBB
McKinsey&Company | BCG | Bain&Company |
---|---|---|
BAn 800万円 | As 700万円 | AsC 700万円 |
SAs 1,100万円 | SAsC 1,100万円 | |
As 1,500万円 | C 1,700万円 | C 1,750万円 |
EM 2,100万円 | PjL 2,200万円 | M 2,050万円 |
Pr 3,250万円 | SM 2,700万円 | |
AsPa 4,000万円 | Pa 4,300万円 | AsP 4,000万円 |
Pa 不明 | MD&Pa 不明 | Pa 不明 |
SPa 不明 | SMD&SPa 不明 |
役職名が長いため、以下のように省略しています。
An:アナリスト
As:アソシエイト
B:ビジネス
C:コンサルタント
D:ディレクター
E:エンゲージメント
L:リーダー
M:マネージング/マネージャー
Pa:パートナー
Pj:プロジェクト
Pr:プリンシパル
S:シニア
BIG4
DTC | EYSC | KPMG | PwC |
---|---|---|---|
BAn 600万円 | BAn 550万円 | ||
C 750万円 | C 700万円 | C 700万円 | As 700万円 |
SC 1,000万円 | SC 950万円 | SC 950万円 | SAs 1,000万円 |
M 1,350万円 | M 1,350万円 | M 1,250万円 | M 1,400万円 |
SM 1,850万円 | SM 1,850万円 | SM 1,800万円 | SM 1,750万円 |
D 2,500万円 | D 2,300万円 | AsP 2,300万円 | D 2,300万円 |
AsP 3,000万円 | |||
P 5,000万円 | P 不明 | P 3,300万円 | P 不明 |
役職名が長いため、以下のように省略しています。
An:アナリスト
As:アソシエイト
B:ビジネス
C:コンサルタント
D:ディレクター
M:マネージャー
P:パートナー
S:シニア
外資系・日系総合コンサル
Accenture | Abeam | BayCurrent |
---|---|---|
An 550万円 | An 550万円 | An 600万円 |
SAn 650万円 | ||
C 850万円 | C 700万円 | C 750万円 |
AsM 900万円 | SC 900万円 | SC 1,000万円 |
M 1,250万円 | M 1,200万円 | M 1,300万円 |
SM 1,800万円 | SM 1,600万円 | SM 1,700万円 |
PrD 2,400万円 | D 2,250万円 | Pa 2,750万円 |
MD 3200万円 | Pr 不明 | EPa 不明 |
※アクセンチュアは階層がCL1(最上層)~CL11(最下層)となっていますが、役職の数は8となっているようです。
役職名が長いため、以下のように省略しています。
An:アナリスト
As:アソシエイト
C:コンサルタント
D:ディレクター
E:エグゼクティブ
M:マネージング/マネージャー
Pa:パートナー
Pr:プリンシパル
S:シニア
シンクタンク系コンサル
DIR | JRI | MHRT | MRI | MURC | NRI |
---|---|---|---|---|---|
職位なし 400万円 | As 400万円 | As 450万円 | 6級 550万円 | BAn 480万円 | Mb 450万円 |
主任 550万円 | C 650万円 | C 600万円 | 5級 750万円 | As 650万円 | As 750万円 |
課長代理 750万円 | SC 1,000万円 | 主任C 900万円 | 4級 1,000万円 | C 900万円 | SAs 1,000万円 |
上席課長代理 850万円 | 上席主任C 1,100万円 | 3級 不明 | |||
次長 950万円 | M 1,300万円 | M 1,150万円 | 2級 不明 | M 1,200万円 | E 1,450万円 |
副部長 1,200万円 | SM 1,700万円 | SM 不明 | SM 1,300万円 | ||
部長 不明 | P 不明 | P 不明 | 1級 不明 | P 不明 | ChE/M 2,000万円 |
※シンクタンク系では、アソシエイトレベルからパートナーレベルまでわかりやすく区分されている例は少なく、各社が独自の組織体制をもっているといえます。
※MHRTについて、職層はMG1(最下層)~MG13(最上層)に分かれており、上表には含まれないもののプリンシパルのさらに上の職層も存在します。
※NRIについて、職層が上がっていくとエキスパート系とマネジメント系に分離しています。
社名の略称は以下のとおりです。
DIR:大和総研
JRI:日本総研
MHRT:みずほリサーチ&テクノロジーズ
MRI:三菱総研
MURC:三菱UFJリサーチ&コンサルティング
NRI:野村総研
役職名が長いため、以下のように省略しています。
An:アナリスト
As:アソシエイト
B:ビジネス
C:コンサルタント
Ch:チーフ
D:ディレクター
E:エキスパート
M:マネージャー/マネジメント
Mb:メンバー
P:プリンシパル
S:シニア
注意点
口コミサイトなどを参考に執筆時点の情報をまとめています。
口コミの性質上、回答者の分布の偏りや古い情報が含まれる可能性があるため、参考程度にご覧ください。
コメント