【業界研究】産業別の平均月収は?

investment 業界研究
この記事は約4分で読めます。
PR

厚生労働省は、約190万事業所を対象に毎月分の給与を調査していて、常用労働者5人以上の事業所における名目・実質賃金や所定内外労働時間を公表しています。

※1:アルバイト・パートタイマーは含みません。

※2:中小企業はより細分化されているため、参考値として大企業のみ掲載しています。

すべての産業

調査対象すべての産業を合わせると、2024年4月分の給与総額(諸手当・時間外含む)は以下のようになっています。

アルバイト・パートタイマーを含まない一般労働者は約3,520万人となっています。

企業規模労働時間給与総額
すべての企業167.9時間378,533円
大企業(1,000人~)162.9時間486,398円

建設業

建設業において、アルバイト・パートタイマーを含まない一般労働者は、約236万人となっています。

企業規模労働時間給与総額
すべての企業172.3時間401,335円
大企業(1,000人~)170.9時間564,533円

製造業

製造業において、アルバイト・パートタイマーを含まない一般労働者は、約670万人となっています。

企業規模労働時間給与総額
すべての企業168.4時間366,910円
大企業(1,000人~)164.7時間459,180円

情報通信業

情報通信業において、アルバイト・パートタイマーを含まない一般労働者は、約175万人となっています。

企業規模労働時間給与総額
すべての企業167.3時間471,893円
大企業(1,000人~)164.0時間582,582円

運輸業・郵便業

運輸業・郵便業において、アルバイト・パートタイマーを含まない一般労働者は、約252万人となっています。

企業規模労働時間給与総額
すべての企業183.4時間376,729円
大企業(1,000人~)141.2時間473,958円

卸売業・小売業

卸売業・小売業において、アルバイト・パートタイマーを含まない一般労働者は、約516万人となっています。

企業規模労働時間給与総額
すべての企業168.6時間389,573円
大企業(1,000人~)161.3時間608,519円

金融業・保険業

金融業・保険業において、アルバイト・パートタイマーを含まない一般労働者は、約120万人となっています。

企業規模労働時間給与総額
すべての企業158.3時間440,534円
大企業(1,000人~)166.5時間571,642円

不動産業・物品賃貸業

不動産業・物品賃貸業において、アルバイト・パートタイマーを含まない一般労働者は、約72万人となっています。

企業規模労働時間給与総額
すべての企業172.2時間413,319円
大企業(1,000人~)153.3時間539,183円

学術研究・専門サービス業・技術サービス業

学術研究・専門サービス業・技術サービス業において、アルバイト・パートタイマーを含まない一般労働者は、約155万人となっています。

企業規模労働時間給与総額
すべての企業166.8時間468,368円
大企業(1,000人~)163.0時間590,128円

宿泊業・飲食サービス業

宿泊業・飲食サービス業において、アルバイト・パートタイマーを含まない一般労働者は、約97万人となっています。

企業規模労働時間給与総額
すべての企業175.3時間324,705円
大企業(1,000人~)153.4時間357,867円

生活関連サービス業・娯楽業

生活関連サービス業・娯楽業において、アルバイト・パートタイマーを含まない一般労働者は、約74万人となっています。

企業規模労働時間給与総額
すべての企業168.1時間326,742円
大企業(1,000人~)156.6時間333,372円

教育・学習支援業

教育・学習支援業において、アルバイト・パートタイマーを含まない一般労働者は、約216万人となっています。

企業規模労働時間給与総額
すべての企業174.8時間417,395円
大企業(1,000人~)154.1時間523,201円

医療・福祉

医療・福祉において、アルバイト・パートタイマーを含まない一般労働者は、約556万人となっています。

企業規模労働時間給与総額
すべての企業159.9時間338,558円
大企業(1,000人~)166.1時間435,656円

(出所)毎月勤労統計調査(厚生労働省)

コメント